2021年2月12日金曜日

ミラーレス一眼 Nikon Z50 購入

今まで使っていた Nikon D5600 から、Z50 に買い替えました。
 
普段から使い込んでいる訳ではないのですが・・・
・やっぱり重い、・・もっと軽いのが良い
・動画撮影時に液晶画面でしか確認出来ない
 コレ、老眼ではその都度”眼鏡”をかけないと見えない・・・
 ファインダーを使う分には”眼鏡”は不要なのですが、
 肝心のファインダーで確認できない。
  特に、
  遠くは裸眼で見えるので、望遠で動く被写体を動画撮影する時に
  眼鏡が無いと液晶画面見えない状況
  眼鏡を付けたり外したり結構面倒で邪魔になる!
 
で・・・、ミラーレスにする事にしました。
各メーカーから色々なミラーレス一眼が販売されています。
最近はフルサイズ・ミラーレスですが、高額なので買えません。。。😂
 選択基準
 ・購入できる価格
 ・コンパクト・軽量
 ・フラッシュ内蔵(何故か該当しない製品が多い)
 ・キャッシュバック・キャンペーンをしていた
 

レンズフードと予備バッテリー
レンズ保護用フィルターを別途購入しました。
 
使わない時の状態、コンパクトなレンズです

内蔵フラッシュ動作時
撮影時にはレンズがここまで伸びます

液晶モニタは、横に広がりませんが
あまり使わない機能なので、問題なし

レンズ側から見るには、こんな状況で確認出来ます


0 件のコメント:

コメントを投稿