暖かくなって暖房機器からのノイズが減って来ていますが
夜間になると、やはりまだノイズが湧いて来ます・・・
現用室内ループと試行中スモールループの比較も兼ねて
二つの構成で受信した結果です。両者ともほぼ同じSNR値で、グラフが重なって点線グラフが見えません!
この結果だけを見ると、受信能力は大差ないようです。。。
FT-991 構成
アンテナ:室内ループ
機器設定:AGC=OFF, B/W=3000Hz, IPO(PreAmp OFF)
PC:Windows10 64bit WSJT-X Ver.2.3.0
TS-480 構成
アンテナ:スモールループ
機器設定:AGC=OFF B/W=1000~1800Hz PreAmp=ON
PC:Raspberry Pi 4, Raspberry Pi OS(January 11th 2021版)
WSJT-X Ver.2.3.0 + USBIF4CW Gen.3
FT-991のB/Wを300Hzに絞ると問題が出るので、もう少し広げてみて
どうなるか試してみましょう・・・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿