2021年2月20日土曜日

LF(136kHz)帯用 スモール・ループアンテナ試行 その後

その後
特定の局のデコードがTS-480に偏っているので
TS-480のPC接続に使っている USBIF4CW Gen.3 を
ヤエスの SCU-17 に交換して様子を観察
 
また寒くなって、ノイズ増加の為デコード数が少ない・・・😅
 
2月18日
グラフの直線が TS-480、点線が FT-991 

 
 
2月19日
TS-480 は1回のみ



TS-480
(フィルター設定:帯域 1000~1800Hz、PreAmp=ON、AGC=OFF)
現用ループ

FT-991
(フィルター設定:帯域幅 300Hz、IPO(PreAmp=OFF)、AGC=OFF)
スモールループ

TS-480のPC接続を SCU-17 にしても特定局受信の偏りに変化なし
(TS-480 でしかデコードしない)
アンテナも入れ替わっている

SNR値はアンテナに関係なく、FT-991が良い数値になっている!
帯域を300Hzに絞っている為だろうか・・・?
そのような話を何処かで見た気もする。。。

0 件のコメント:

コメントを投稿