2019年4月13日土曜日

奈良 吉野の桜

12日、吉野山の千本桜を見に行ってきました。
吉野までは近鉄電車、橿原神宮前で乗り換え吉野駅へ
物理的に線路がつながっていないので必ず乗り換えが発生
(大阪からは直通で行ける)

橿原神宮前駅までは観光専用列車”かぎろひ”
今回は車内販売無しの普通の貸切列車でした。




吉野駅から少し歩くと

20分ほどこの坂を上っていくとメインストリート

この辺、下千本では散り始めている

メインストリートまでは、この可愛いロープウェーでも上がれます。

メインストリートに入ってすぐ現れる”黒門”



平日でも大勢の人
休日だと道を歩くのも大変そう・・

金峯山寺(きんぷせんじ)では、”秘仏本尊 特別ご開帳”だそうです
山の途中で突然現れる巨大なお寺!

鬼が・・何故か不明
皆さん記念写真です

山伏の方?

吉水神社に行く途中から望む金峯山寺


中千本 吉水神社境内に”吉野山撮影スポット”があります。
上千本から遠く奥千本まで・・・綺麗です!

吉野駅から奥千本まで歩いて2時間半ほどの行程だそうで
往復5時間は体力的にも時間的にも無理なので・・・ (汗!
今回は中千本で引き返しました。

奥千本へは吉野駅からバスで一気に中千本に行き、そこから目指す様子
だからバス乗り場で長蛇の列だった。。。
それでも中千本から片道1時間強の行程らしい

帰りは色々なお店を見ながら、お茶屋で葛切りとか葛餅を食べて
下り坂をブラブラのんびり

吉野駅、帰りの人が溢れている
15時ごろで、”17時まで大阪行き特急は満席”と何回も放送・・・

我々は橿原神宮前駅で再度”かぎろひ”に乗り換え
日帰りの観光を終えました。

0 件のコメント:

コメントを投稿