めざせ山中暦日
(サンチュウレキジツ) 人里から離れて、山奥でのんびりと暮らす。 ”山中無暦日”の省略形らしい。。。
2021年9月18日土曜日
FlydogSDR ケース変更
しばらく放置するつもりでしたが・・・
断捨離の廃棄候補で丁度よさそうなケースが有ったので、
再利用してみました。
前面パネル
後ろ側、
大きな穴とか色々不要な物が沢山あります。
ただ、LANケーブル接続には丁度良い・・・
クーリングファンは、ヒートシンクに直付けしました。
又、Raspberry Pi 用も兼ねて横からのFANを増設。
増設したFANは厚みがあるので(かなり前購入したパナ製)
12V 用を 5V で回して静音化していますが風量は確保出来ています。
このままでは、あまりにも不細工なので
ラベルシートに印刷をして貼り付けた。
裏側は手抜きで放置です!
Raspberry Pi の温度は。。。
最初のケース:68℃前後
USB扇風機で周りに送風するだけで10℃程度下がった
今回:49℃前後
20℃前後下がっているので、真夏でもなんとかなる・・・かな?
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿