RX-888 MK2 の”LF帯対応”改造が効いたのか・・・
最近は、メインのSDR2(FlydogSDR)より頑張っている
久しぶりにデコード出来た局もある。
SDR2はちょっと不安定な様子。。。
11日はデコードせず!
13日追記:何故か受信部だけお休みになっていた!
"admin"画面は問題無く表示されている
取り敢えずパワーオンリセットで回復した
(何度も書きますが)LF帯ループに近いので単独の能力かは疑問
ついでに。。。LZ1AQ型ループですが
同時にMF帯を除く全HF帯も受信しています
今の時期なので低いバンドのコンディションが良好としても、
昼間のハイバンドの受信がサッパリなので(14MHz以上)
元々ローバンド向きのアンテナの雰囲気です
0 件のコメント:
コメントを投稿