アマチュア無線用とは別に使っているPC
自分で組み立てたのですが・・・
なんだかんだで12年を経過し、
そろそろ更新時期かなと(特に不具合はないのですが)判断
昨年後半より、少しずつパーツを購入し準備出来たので
2月に入って組み替え作業を始め、なんとか終わりました!
ちょうど確定申告の時期だったので先にそっちを終わらせて開始
マザーボード:ASUS ”Pro H610M-C D4-CSM”
CPU:Intel Core i5-13500 内蔵Graphics UHD770
メモリー: 16GB, DDR4-3200 x 2 (=32GB)
システムドライブ:M.2/2280 NVMe SSD 500GB
ごく普通の構成ですが
マザーボードはビジネスPC用のもので、一般的なインターフェースに加え
普通には無い以下のレガシーインターフェースが備わっています
1 x COM port
1 x PS/2 Keyboard port
1 x PS/2 Mouse port
1 x PCI slot
以前から、DAT テープドライブの為に
"Adaptec 2940 PCI SCSI"を使っているので・・このマザーを選択
CPUは、Core i5 になっても今まで使っていた第四世代の Core i7 よりも
能力はかなり上らしいので、評判の良い i5-13500 にした