2023年10月6日金曜日

"Wsprdaemon"の稼働環境での差 Raspi-4 vs ミニPC

Wsprdaemon を、
"Raspberry Pi 4"と”ミニPC”で実行して比較してみました。
追記:最後に構成図を追加しています

SDR1/SDR2 = "Raspberry Pi 4"
SDR3/SDR4 = ”ミニPC”
   ”ミニPC”は、RX-888 MK2 対応の"ka9q-radio"も同時稼働
MF帯 SDR H/W = KiwiSDR
LF帯 SDR H/W = FlyDog SDR

MF帯:差は無いようです。



LF帯:”ミニPC”の方が若干SNR値が良くなっています

LF帯のモードが、FST4W-900/FST4W-1800 なので
処理能力の差が出ているのかも知れません。

3台の SDR H/W (KiwiSDR,FlyDog SDR,RX-888 MK2) を
ミニPC1台で処理出来るのを確認出来たので、1台体制に移行します。

追記:2023/10/08 構成図




 

0 件のコメント:

コメントを投稿