久しぶりに使おうとしたら電源ONしない。
色々と切り分けしていったらメイン・ボードが不良
+5V 外部電源で、0.7A も流れている・・・
USB給電は、オーバーロードで保護回路が働いてシャットダウンする
以前測定した正常時では、0.5A以下(0.41~0.47A)
とりあえず外部電源では動作するが、異常には変わりない
メイン・ボードを修理する技術も気力も無いので・・
交換しようとしたら・・秋月で取り扱い終了していた! (涙
"STM32F746 Discovery kit"
今年春ごろまでは在庫していたと思う・・・
マルツから"DigiKey"在庫品を購入した。
(ちょうど 500円分の"DigiKey"製品購入クーポンが有ったので・・)
半導体不足と円安の影響で価格がかなり上昇している様子
(7k -> 10k 程度、在庫有るだけマシですが 😰)
交換と並行して、故障の原因と思われる・・・
DC-DCコンバータ,USB バッテリーチャージャー回路 を
取り外してバッテリー使用を止め、外部電源とUSB給電のみとした。
実は、以前にも数回似た現象(電源ONしない)で、
DC-DCコンバータあるいはUSB バッテリーチャージャー回路 を交換して
回復した事が有った。消費電流は未測定。
以前の電源回路
今回の修理後
0 件のコメント:
コメントを投稿