2024年5月1日水曜日

MF受信 アンテナ比較

MF受信時(475kHz帯 WSPR) 
JA3TVF局の信号から、アンテナによる違いを見てみました

SDR1:Apex 303WA-2 + (PreAmp) + KiwiSDR + Wsprdaemon 3.1.5
SDR5:ロングワイヤー + (None PreAmp) + RX-888MK2 + Wsprdaemon 3.1.5

Apex 303WA-2 は、大きな変化は無くほぼ同じ受信状況です
ロングワイヤーは、
それまではデコード率が悪いのに・・・
日付が変わる15:00(UTC)前後から急に良い数値(SNR)になる!



今まで、
Wsprdaemon はマージ機能があるので、
SDR1 と SDR5 をマージして SDR6 としてレポートしていた
2024/04/01 はSDR1 の受信状況が良かった?
2024/04/03 は今回(04/30)の状況と同じ様子

毎日大体同じパターンで
チョット気になっていたので、今回分離して確認してみました

以前、JA0HXV局の受信ではこんな変化は無かったと思うので
方向・距離での
当地から和歌山方面の特有の電波伝搬みたいです

現在の受信構成





0 件のコメント:

コメントを投稿