2024年1月17日水曜日

"Windows バックアップ"がエラーするようになった

新年早々から・・・
Windows update が入った影響なのか?
PCの立ち上がりの挙動が少し異なった!
( Windows10 PC です )

で、案の定というか・・・
(最近 Windows update が入るたびに動作/設定が変わる・・・)
今まで何事もなくバックアップしていたのに
"Windows バックアップ"がエラーして異常終了している

どうも、バックアップ中にリアルタイム保護が動作して異常終了する様子?
リアルタイム保護の原因が FireFox キャッシュエントリーらしい
今は、ブラウザを Google Chrome に切り替えて
FireFox を使っていないので、キャッシュエントリーをすべて削除

((最近、公式に FireFox への対応を止めたサイトが増えている
(( 画面表示が正しくないとか、クリックしても先に進まないとか・・
((  なので Chrome に切り替えた

まだエラー
今度は、Thunderbird のキャッシュエントリーで引っかかっている
メールは、前からThunderbird を使っている
こっちは易々とキャッシュエントリーを消したくない!



年末まで何事もなかったし、
Microsoft Defender は定期的にスキャンして異常なし
元々問題無いんじゃないの?
なんか Mozilla のアプリを狙い撃ちしているような・・・
排除しようとしているのかと思える?。。。



このままでは先に進まないので、
”Windows バックアップ”が仕事をしている時には
リアルタイム保護を”オフ”にする事にした




リアルタイム保護を”オフ”にする画面までの、備忘録







リアルタイム保護を”オフ”

”Windows バックアップ”が完了しているのを確認して
リアルタイム保護を”オン”に戻す

 

0 件のコメント:

コメントを投稿