2020年11月28日土曜日

アッテネーターの製作

色々な場面で測定用に欲しいと思っていて、
以前から部品だけは集めていたのですが・・・
やっと組み上げました。
 
秋月から購入したコレを使用
・チップ抵抗アッテネータ 10dB 0.1W
・通過型アッテネーター
 今は、6dBしか在庫していないようですが
 以前に、30dB と 40dB を購入していました。
 
アルミダイキャストのボックスに入れた


10dB 部分
チップ部品なので拡大鏡が必須 👀
 
スイッチ 手持ちの中からなので同じ物が揃わず
なんとか無理やり配線
 
30dB と 40dBも組み込み完成!

ジャンパーケーブルとスイッチで減衰量を可変します。
少し見にくいのですが、ラベルを貼って出来上がりです。




 



 

0 件のコメント:

コメントを投稿