2024年7月22日月曜日

WSJT-X v2.7.0-rc6


色々バグが見つかったようで、早速修正版がリリースされた

何故か sourceforge ダウンロードが異常に遅く・・・あげくに中断される
一旦諦め翌日も何度も試したが同じ・・だったが・・
突然復旧した 07/21/2024

使ってみて気づいたのは・・・
"verified"が毎回チャンと表示されている
rc5 では表示されない時もあった

 気づいたのは、これぐらいかな (汗 !

2024年7月19日金曜日

金沢・富山へ

金沢市内は、盂蘭盆会(うらぼんえ?)と言って七月にお墓参りをする。。。
今年は、7/13~7/16が盂蘭盆会らしいので
お墓参りに金沢へ
コロナの影響もあり、7年ぶりです
直前まで日本海側がず~と大雨で・・どうなる事かと心配でしたが
15日からは運よく雨にもあたらず時折日も差す天気でした

夕方さらに一時間かけて富山へドライブ
富山湾鮨を目当てに、富山駅前で一泊しました
(以前 ツアーの昼食で食べて、とても美味しかったので・・)

富山と言えば”路面電車”
JR富山駅ビルと一緒になった立派な停留所(発着場)

2024年7月14日日曜日

WSJT-X v2.7.0-rc5 "SuperFox"モード

新しい WSJT-X を試してみた
今回の更新の目玉は、"Super Hound"モード
"SuperFox"モード (リリースノートの表記がコッチなので修正)
FOX側の受信帯域が 5000Hz まで広がっている 
(SDR系のリグでないと対応できないけど)
Hound側の動作も以前と異なる

現在"K8R"が、このモードでサービスしているとの事で
18.095MHz WFの4000Hz付近で数回コールしたら・・・
あっさり交信できました