2024年1月17日水曜日

"Windows バックアップ"がエラーするようになった

新年早々から・・・
Windows update が入った影響なのか?
PCの立ち上がりの挙動が少し異なった!
( Windows10 PC です )

で、案の定というか・・・
(最近 Windows update が入るたびに動作/設定が変わる・・・)
今まで何事もなくバックアップしていたのに
"Windows バックアップ"がエラーして異常終了している

どうも、バックアップ中にリアルタイム保護が動作して異常終了する様子?
リアルタイム保護の原因が FireFox キャッシュエントリーらしい
今は、ブラウザを Google Chrome に切り替えて
FireFox を使っていないので、キャッシュエントリーをすべて削除

((最近、公式に FireFox への対応を止めたサイトが増えている
(( 画面表示が正しくないとか、クリックしても先に進まないとか・・
((  なので Chrome に切り替えた

まだエラー
今度は、Thunderbird のキャッシュエントリーで引っかかっている
メールは、前からThunderbird を使っている
こっちは易々とキャッシュエントリーを消したくない!

2024年1月14日日曜日

Mini PC の電源がEU仕様だったので

格安で購入できた Mini PC ですが、電源がEU仕様だった!・・ので
(その事は告知されていたのですが)

2024年1月7日日曜日

Intel N100 MiniPC

昨年末 AliExpressでセールをしていたので・・・
またも手を出してしまった。。。
Intel N100 CPUを使っているミニPC
廉価版CPUですが、最近の世代のCPUで
評判は悪くなく、そこそこの性能だそうです

Raspi4で15K円前後する時代ですからコスパは悪くなさそう
ちなみにアマゾンにも同じ製品が出ています

左側面、電源ボタン/USB3x2/USB2x1

2024年1月4日木曜日

地震!

新年早々から能登半島で大地震!
うちの家のお墓とお寺が金沢なので、他人事ではありません!
とんでもない年の始まりになりました。
阪神淡路大震災も1月でした。。。。

この災害を乗り切っていただくことを
ただただ祈るばかりです。
被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。