5月に入ったあたりから、インストールがエラー無く出来るようになって
wsprdaemon@groups.io にも”動いているから試して”の書き込みあり・・・
でも、うちの環境では動かない。。。
しばらくドハマリしていましたが、
ふと思い立ち、テスト環境を FlyDog-SDR から KiwiSDR へ切り替えたら
・・・すんなり動きました!
wsprdaemon v2 とか DigiSkimmer は、問題無く FlyDog-SDR で動くので
油断していました。 (涙
現在、RaspberryPi 4(OS: Legacy Buster)に wsprdaemon 3.0.2.4 で稼働
以前作ったコレで送信、
W3PM · GitHub 以前のアドレスから変更になっています
https://github.com/w3pm
WSPR,FST4W-120~1800 全モードのデコード確認できました。
でも、LF を確実に受信出来ているのは"FlyDog-SDR"の方なので、
コッチが動かないのは痛い!
wsprdaemon 1台に統合出来ないのは残念です。
PI4 with bullseye 64 bit OS でも動作確認OK
wsprdaemon@groups.io に、同じ様に”FlyDog-SDR でエラーして動かない”と
書き込みがあった(こちらと同じ2分ごとにセッションがリセットされる様子)
進展を期待・・・?
"FlyDog-SDR"側で対応するしかないでしょうけどネ・・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿