2022年5月20日金曜日

wsprdaemon v3 が動くようになった・・けど

5月に入ったあたりから、インストールがエラー無く出来るようになって
wsprdaemon@groups.io にも”動いているから試して”の書き込みあり・・・
 
でも、うちの環境では動かない。。。
しばらくドハマリしていましたが、
ふと思い立ち、テスト環境を FlyDog-SDR から KiwiSDR へ切り替えたら
・・・すんなり動きました!
wsprdaemon v2 とか DigiSkimmer は、問題無く FlyDog-SDR で動くので
油断していました。 (涙
 
現在、RaspberryPi 4(OS: Legacy Buster)に wsprdaemon 3.0.2.4 で稼働
以前作ったコレで送信、
  W3PM · GitHub 以前のアドレスから変更になっています
  https://github.com/w3pm
 
WSPR,FST4W-120~1800 全モードのデコード確認できました。

でも、LF を確実に受信出来ているのは"FlyDog-SDR"の方なので、
コッチが動かないのは痛い!
wsprdaemon 1台に統合出来ないのは残念です。
 

2022年5月5日木曜日

LF 136kHz  WSPR-2を複数回デコード!

昨夜、WSPR-2を初めて複数回デコードしていた。
今までは、単発で2回程度
 
赤枠内がLF受信で
Mode = 2 が、WSPR(2分モード)
Mode = 30 が、FST4W-1800(30分モード)