2021年8月3日火曜日

FlydogSDR が、もう潰れたみたい

最近 SDR/2 のレポートが上がっていないのに気づいた・・・
FlydogSDR の管理画面は機能しているが、SDR受信が出来ていない。
ウォーターフォールを表示せず真っ黒のまま、無音!
 
GPS系は、まともに受信出来ている。
 
しばらく電源オフ後再起動しても症状変わらず
FlydogSDRボードがお亡くなりになりました。。。(涙!
 
FPGA と ADC/LTC2208 にヒートシンクを付けていたけど・・・
気温上昇に伴う高温に耐え切れなかったのか?
人柱覚悟とは言え、あまりにも短い寿命でガッカリです。
 
LTC2208 の丁度裏側が熱の影響か?少し変色しています。

 

 
昨日から、WSPR受信ロボットは KiwiSDR 1台体制に戻りました。
 
追記
Raspberry Pi に載せて、
電源ONだけで温度を測定してみた。
 
FPGA               56℃    
ADC                76℃ <--- かなり高温! これは明らかに異常?        
3.3V Reg.        64℃
 
3.3V Reg. の出力電圧は、正しく3.3V出ている。
 

0 件のコメント:

コメントを投稿