新しい WSJT-X v2.3.0-rc3 がリリースされたのでテストを兼ねて・・・
WSPRに替わる新しいモードの FST4W がさらに改善されたようなので
今回は、(最近国内でも送信しているらしいのを知り)
1回の送信に30分かかる"FST4W-1800"を受信してみました。
(TS-480 + アンテナはいつもの室内ループ)
で、なんと受信出来ました!
210106_090000 0.136 Rx FST4W -38 -0.8 1521 JA1RWI PM95 23
210106_100000 0.136 Rx FST4W -41 0.0 1595 JA1NQI QM05 27
210106_110000 0.136 Rx FST4W -41 -0.6 1521 JA1RWI PM95 23
210106_110000 0.136 Rx FST4W -42 0.0 1595 JA1NQI QM05 27
今の時期、暖房系の機器から発生するノイズが半端ないので
1エリアからの WSPRは絶対デコード出来ないのですが。。。断言・・(汗
ウォーターフォールはこんな状況で、
こんな状況でもデコードするんだとビックリです。!
左側はMF帯WSPRを受信中 (FT-991 + ロングワイヤー)
コッチは受信帯域を300Hzに絞っています