2020年6月8日月曜日

LF(137kHz)帯受信 WSPR15 その後

最近どんどん気温が上昇しているので・・・
エアコン稼働などから受信環境が悪化している様子。

WSPRのWFを見ていると、こんな状態が増えている
もろにWSPR15の周波数帯が潰されている!


WSPR2の周波数帯へ移動、WSPR15側もノイズが多い!

ノイズに潰されていない時間帯でもWSPR15の信号が見えない
2020/06/07

この時間になって、やっと見えてきました。


ボチボチ休眠するタイミングかな?(秋まで)

庭の木の枝が伸びてきてHF帯用ロングワイヤーに当たるようになった。
コッチも冬までの間、一時撤去しないとマズイ
問題ありの、以前の CP5HS を揚げるか悩ましいところ。。。
狭い敷地でタワーも無いし・・・台風も怖いし・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿