2019年2月16日土曜日

小笠原からのMF帯(475kHz)信号

小笠原 父島から運用との事で
受信に挑戦したが、カスリもせず・・・ (涙

CW(473.5kHz)は、はなから諦めて受信せず
JT9で交信相手が見えただけでした!



今日は、おかげで普段より賑わっています

受信能力が低くて恥ずかしい・・ので (涙
受信レポートのアップロードは殺しています。。。

受信能力アップは専用アンテナの設置でしょうね~~
でも、とあるサイトで立地条件を見ると
こんな感じで、北と西南西しか開けていない場所!
立地が平野の真ん中だと、きれいな円になるはずです
東と南は全滅、根本的に立地が悪い!!

今までMF帯で海外局を受信した事が無いのも、この影響??

サイトの前提がVU帯の電波で、
HF帯以下の電波ではこんなにシビアでないと思いますが
アンテナ設置して、どこまで改善するのか・・・?

0 件のコメント:

コメントを投稿