先日初めて受信出来た136kHz帯WSPR(WSPR2)・・・
今日は2回デコードしていた
ただ、今日のWSPR15の信号は不調 1回のみ
ノイズに潰されていた様子
今日は普段と異なる設定にしていた、
TS-480 のフィルター設定を1000Hz~1800Hz に狭めた事。
普段は、SSB用100Hz~3000Hzにしている。
ノイズ・ビートなど近隣信号からの抑圧が減ったのかもしれない・・・?
もっと帯域を狭めて様子を見たいが、同時にGrabber 稼働しているので
ソッチに影響でるし悩ましい。。。
0 件のコメント:
コメントを投稿